社員紹介インタビュー

開発したシステムが製品として
導入されていく楽しみと責任。

System Engineer

RYO
OZAKI

システムエンジニア

尾崎 僚

  • 自分が気づかなかった、新たな可能性を発見できる。
  • 当社を知ったきっかけはエージェントの紹介でした。地元大阪で働きたいという希望、学生時代に学んだプログラミングの知識と技術を活かした仕事に就いてスキルを伸ばしたいという想いがあり、要求分析・設計から運用保守まで、全ての業務を一貫して行える会社を探していました。当社を通して交通システムを知り「普段当然のように交通インフラを使っているのに、裏のことは全く知らなかったな」と驚きやワクワク感があったことを覚えています。今は自分のやりたい仕事を希望の場所で働けているので満足しています。

大学時代のAI研究を仕事に活かす。
やりがいと責任が成長させてくれる。

大学時代のAI研究を仕事に活かす。やりがいと責任が成長させてくれる。

現在は主に西日本の府県向け交通管制システムのソフトウェア開発業務に従事しています。入社直後から機械学習を取り入れた信号制御システムの開発を任され、本当に驚きました。大学でAIを使用した研究を行っていたので、その知識を活かしています。楽しい反面、プレッシャーや責任もあります。例えば信号の制御を失敗すると、渋滞が発生して交通の流れがどんどん悪くなります。少しのミスが甚大なリスクを生んでしまいます。でも自分の可能性を信じて任せていただいていると思うので、出来る限り応えようと業務に取り組んでいます。

メンター制度で部署を超えた繋がりも。
将来は社内で頼られる人に。

メンター制度で部署を超えた繋がりも。将来は社内で頼られる人に。

福利厚生は非常に充実しています。特に休暇制度は入社初日から有給を取得できます。基本的に大型休暇のタイミングで取得しますが、少し疲れた時は平日に半休を取ってリフレッシュします。またコロナ禍で、同期や先輩社員の方々とコミュニケーションが減りつつある状況で、部署も業務内容も全く異なる社員と話す「メンター制度」が導入されました。仕事上ほぼ関わりのない方と話すことで、仕事の不安や私生活の悩み相談ができ、助言をいただけてプラスになっています。仕事面での今後の目標は「このシステムを触るにはあいつがいないとダメだ」と頼られる人になることです。

MESSAGE

就活生に向けてメッセージ

当社は交通インフラを支える仕事なので、急に需要が減ったりしない安定した環境です。また、住友電工の子会社であり、住友事業精神の「誠実であろう」「目先の利益に走らないようにしよう」といった住友事業精神に触れ、人間的にも成長したと感じます。信用を重んじて行動すべきだという部分が、社会人になった今、改めて大事だなと思います。もし交通関連事業やコネクティッド事業に興味を持っていただけたら、ぜひ当社で一緒にお仕事しましょう。就職活動は疲れることもあると思いますが、しっかり休息しながら、健康に活動されることを願っております。

2025年卒対象
会社説明会の申込は
こちらから マイナビ2025
当社Webサイトでは、サービス向上および広告配信を目的に、クッキーを使用しています。Webサイトの使用を継続すると、本Webサイトよりクッキーを受信し、保存することに同意したものとみなされます。当社の個人情報に関する取り扱いについては、個人情報保護方針をご確認ください。
閉じる