EV向けソリューション

Traffic Vision Green

mv

当社データセンター上でバッテリなどの車両情報、気象情報、交通情報などを組み合わせた経路計算をおこない、
スマートフォン上に目的地までの到達可否や最適な充電ステーションの案内を提供するエンジンです。

FEATURE Traffic Vision Greenの特長

FEATURE.01

ルートの距離や勾配などの情報をもとに電池や燃料消費を計算

車両から走行位置、速度、電力消費量、SoC/CAN情報を当社データセンターにデータ提供することで、電費解析・推定を行い、道路リンク毎・条件毎の電力消費データから電費ルート検索や走行可否を算出します。

FUNCTION 機能
走行可能エリア探索
(EV車での到達圏マップ)
現状の電池残量で各道路の勾配情報、交通情報などを考慮し、どこまで走行可能かの可視化を実現します。走行可能範囲表示のための座標列データを提供します。
充電ステーションを経由したルート案内
バッテリ残量、充放電深度、各車両特性にあった電力消費量(勾配、気温、重量、回生エネルギー)、充電ステーションの営業時間、充電時間(普通充電/急速充電)、その他交通情報などを考慮し、立ち寄るべき充電ステーションを経由した経路探索が可能です。
電力消費量推定
バッテリ残量、各車両特性にあった電力消費量(勾配、気温、重量、回生エネルギー)などから、経路探索機能で算出される経路をEV車両で走行する際に、増減するバッテリ残量を可視化するためのデータを提供します。
USAGE 利用形態

EV用ルート案内

カーナビゲーション、スマホナビ等で充電ステーションを経由したルートを案内し、バッテリ切れを未然に防ぎます。

EVシミュレーション用途

商用車や輸配送用車両、バス、タクシーなど公共機関のEV化へのご検討時に、到達範囲や定期コースのシミュレーション用途でご利用いただけます。

当社Webサイトでは、サービス向上および広告配信を目的に、クッキーを使用しています。Webサイトの使用を継続すると、本Webサイトよりクッキーを受信し、保存することに同意したものとみなされます。当社の個人情報に関する取り扱いについては、個人情報保護方針をご確認ください。
閉じる