トピックス

トピックス

2024.05.10

その他

次世代育成支援及び女性活躍推進に関する行動計画策定について

当社では、次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づき、2005年度から継続して行動計画を策定し、従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備、更には働きたい女性が、個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するための諸施策を進めています。

1.計画期間  2024年4月1日~2026年3月31日までの2年間

2.目標と取り組み内容

目標1:新卒専門職採用において、女性割合を25%以上とする。

《取り組み内容》

2024年 4月~

採用ホームページのリニューアル、説明会ツールの見直し

2024年10月~

女性のライフサイクル(妊娠、出産、育児、等)時における、早期復職や働き方をサポートするための支援プログラムの検討

2025年 4月~

女性のライフサイクル(妊娠、出産、育児、等)時における、支援プログラムを活用した積極的広報による採用活動

目標2:社員の有休取得日数を、全社平均14日以上とする。

《取り組み内容》

2024年 4月~

休取得日の低取得者の上長及び本人へのヒアリング及び指導

2024年 8月~

他社、関連会社制度の研究・調査

2025年12月~

有休を取得しやすい制度や運用の見直しを実施、制度の導入、導入制度の検証

目標3:男性の育児休業取得率を30%以上とする。

《取り組み内容》

2024年 4月~

対象者(配偶者が出産)に取得促進させる方法について、他社、関連会社制度を研究・調査

2024年10月~

部下を持つライン長に対し育児休業制度、配偶者出産休暇制度利用促進のための周知

2025年 4月~

柔軟な育児休業取得促進のための制度導入

2025年10月~

導入制度の検証
一覧に戻る
当社Webサイトでは、サービス向上および広告配信を目的に、クッキーを使用しています。Webサイトの使用を継続すると、本Webサイトよりクッキーを受信し、保存することに同意したものとみなされます。当社の個人情報に関する取り扱いについては、個人情報保護方針をご確認ください。
閉じる