2025.07.09
製品・サービス
花王株式会社様に弊社輸配送ソリューション(TMS)が採用されました
弊社の輸配送ソリューション(配送計画システム「配送デス」、車両運行管理システム「Eagle Sight」、車両制限対応ナビアプリ「Eagle Sight Navi」)が、花王株式会社様の輸配送管理に採用されました。
花王株式会社様では、原材料の調達から生産、物流、販売まで一貫してプロセスを統合管理するサプライチェーンマネジメント(SCM)活動に積極的に取り組まれており、上記3つのシステムを連携することで、輸配送情報のデジタル化による「マネジメントの高度化」と「オペレーションの効率化」を実現します。弊社では、花王株式会社様と連携し、さらなる効率化に向けて継続的に取り組みを進めています。
各システムの概要は以下のとおりです。
■配送計画システム「配送デス」
VICS 交通情報を統計処理したデータと、車両、荷物、届け先のさまざまな条件を考慮した、自動で効率の良い配送計画を立案できるシステムです。作業負荷軽減・作業時間短縮・車両コストの低減が可能です。
■車両運行管理システム「Eagle Sight」
車両の動態把握が可能な車両運行管理クラウドサービスです。「配送デス」で立案した計画を連携し、ドライバー出発後にリアルタイムで配送状況を把握できます。また、「Eagle Sight Navi」と連携し、ドライバーへ配送先の指示や検品機能を利用した荷物追跡、スマートフォンから作業ステータス(運転中・待機中・休憩中等)の入力により、業務実績把握が可能です。
■スマートフォンナビアプリ「Eagle Sight Navi」
車両サイズ(大型車・中型車など)に合わせたルートで案内するスマートフォン用ナビゲーションアプリです。配送データと自動連携することで目的地の設定が不要となり、ドライバーの手間を大幅に軽減することが可能です。また、検品機能を利用することで誤配送を防ぐことができます。
<連携イメージ>
各製品の詳細は以下のURLをご参照ください。
・配送デス
https://www.seiss.co.jp/products/logistics/haisoudesu.html
・Eagle Sight
https://www.seiss.co.jp/products/logistics/eagle-sight.html
・Eagle Sight Navi
https://www.seiss.co.jp/products/logistics/eagle-sight-navi.html
本配信システムは、AWS(Amazon Web Services)上で動作しています。
AWSのEC2、Auto Scaling、S3、ELB、Cognitoなどのサービスを使用しています。
これらサービスを使用することで、Eagle Sightの端末管理、経路表示やリアルタイム交通情報の配信を実現しています。
住友電工システムソリューションは、AWSアドバンストティアサービスパートナーです。